ちょっと出来すぎじゃない?と素直に思う、コンサルを受けていただいている方の添削チャート

おはようございます。

今日も早速朝からじりじりと照り付ける太陽がぐんぐんと気温を上昇させています。

これはなかなか体に堪えますが、何とか乗り切っていきましょう。

 

今日はここでたびたび登場していただいている方の添削チャートです。ということで早速行ってみましょう。

 

並べに並べましたが、今回はかなり大きな基準となる4時間足チャート、そしてよく見ている30分足チャート、そしてエントリータイミングを計るための5分足チャート2枚となっていますが、この2枚はエントリーを別の場面で2回しているためです。ただし上位足は同じ環境下にあるということになります。そしていつもどおりとても大事な本人がどのように分析して、どのように見てエントリーをしているのか?ということを示すメモです。

時間足は長いものからやっていくのがセオリーとされていますので、それにあえて逆らう必要もありませんが、きちんとどの時間足ではどうなっている、と認識できていればとくに順序にこだわる必要もないかな、と思います。それから、私のチャートをみて時間足も記載していますが、そのままの時間足の分析をしているわけではありませんからその点は真似をする人は注意が必要です。

注意点は少ないながらあるものの典型的なトレンドフォローであり、特段どこかで秘儀○○!なんてものを使っているわけでもなく、チャートを見て素直にシナリオを組み立ててその通りにエントリーといった形です。

それからこれもいつも通りではありますが、これは過去チャートを回しているため、デモ口座とほぼいっしょ、つまりは実弾ではないトレード環境です。
過去チャートを回すという言い方をしていますが、見た通り右側がありませんから、普通のリアルのチャートと同じで刻一刻と時の流れとともに右側が形成されている状態をソフトで作り出して練習をしています。これは右側=チャートがどうなったかというのを知りながら見ても問題のないこともあるのですが、実戦にそった練習をしたい場合にはそれではだめでリアルタイムでチャートが動く必要があり、そこで仕掛け方を考えていく、ということが絶対的に必要です。
よ~くみると、実際にエントリーして、ストップを入れて、そして決済までしているのがわかりますから、明らかに適当にやっていないことはわかりますが、何もいわないと情報過多の中に埋もれてしまう可能性が大いにあります。

そしてこれは私のトレード場面ではありません。コンサルを受けていただいている方がトレードのやり方というか、考え方をお伝えした人が身に着けた知識をもとにトレードの練習をしている結果です。

実はできる人とできない人の違いは紙一重といってよいかもしれません。それはきちんとやるか、やらないか、の違いだけです。
現在のところであらかじめ決められたことをきちんとやったにも関わらず返金することになってしまった残念な終わり方をしたのは一人のみです。さらに、かなり大目にみてという状態です。つまりはやることやればうまくなるのにな~という段階に入っているということになります。

それらを念には念をおして、始めるわけですが、それでも中にはわずかではありますが、やることやらずに返金要求をしてくださる方がいたり等々あるのも、ほんとごくたまにではありますが、勝手都合を述べて迫ってくる方もいるのは事実です。

まあ、それはそれとしてではあります。

不思議なことをしたり、特殊なことをしたりしているわけではありませんから、特に○○スペシャルです、なんてこともないのですが、これも上達すればすぐにわかってくることではありますが、押し目戻りが発生しづらいチャートを作る対象はちょっと苦手とするかもしれません。(それでも時間足を切り替えればほぼどこかで発生しているはずですが、切り替えるのが面倒になってくる可能性はあります)

コンサルは有料ですとあらかじめ述べてはいますが、それなりの金額を払うにも関わらず、なんら圧倒的にアドバンテージにあるインジケータをもらえたりするわけでもないととらえて、半ば詐欺師扱いをするか、あるいは基本的なことをみっちりと手間暇かけて習得していくことが大事で時間給にしたらいったいいくらなんだろう?よくぞこんなコンサルなんてことをしてくれてるわ、という考えをしていただける人もいるかと思います。

それぞれの意見をもって、それぞれの考えがありますから否定はしませんし、できません。ですが、どちらがご自身の目指す理想のゴールに近いのか?というところまで順序だてて考えると答えは自然と絞れて来るんじゃないのかな?と思う次第ではあります。

そもそもとして、この投資の世界を変える!なんて崇高な志がないというのもあるわけですが、何かしらの関係性が生じた人には良い影響を与えることができればなと思う次第です。
おそらくなんですけど、全く関係ない人を巻き込んでこの投資の世界を変えてみせる!なんて人は皆無と思って間違いはないと思いますし、ほんとにそう思うならトレーダーとしては失格に近いんじゃないのかなと思います。
それはその人の性格が悪いとかそういうことではなくて、利益をあげていくことこそがトレーダーとして絶対条件であるからです。その利益率がよい、悪いはこれまた別問題ではありますけどね。
だからこそ、私の場合には利益率悪いよな~と思う方向へなぜか進んでしまうわけです。ほっとけばいいのに、知ってしまったらほっとけないというやつです。

 

 

 

 

 




原油、金などのCFDをきちんとわけてブログにすることにしました。

ぜひこちらも応援していただけたら嬉しく思います。


CFD ブログランキングへ

参加者がすくないこともあってか現在1位です。

皆さんにお願いです。ブログランキングに参加しております。よろしければ下のバナーをそれぞれポチっと応援クリックお願いいたします。


為替・FX ブログランキングへ


FX・オリジナル手法 ブログランキングへ


にほんブログ村


にほんブログ村

ご意見・質問等ありましたら下記からお気軽にどうぞ

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文