FXは決して簡単でないから心してとりかかったほうがよいと思いますが、それだけの価値はある世界です

おはようございます。
昨日の夜半からの雨が朝まで少し残っていましたが、いまは晴れ間が少しだけではありますが見える状態となっています。
湿度も上がって蒸し暑くなるかもしれません。

チャートは止まっている土日を過ごしていつもの月曜日がスタートです。
金曜日の結果はぼろぼろだったのでここには書かないのか?なんて勘ぐりをわざわざ入れてくる人もいたりしますが、単なるトレードに至らなかっただけですからノートレードだったというだけです。

描いたシナリオ通りに動かなければエントリーに至りませんし、途中で状況が変わればシナリオも変わりますが、そもそもとしてそんな時はシナリオそのものを描くことができなくなるという状況になることも多いので、そうなればチャートを見ていてもただ見ているだけという状態になるわけです。

FXに関してのブログや動画などを見ていても、初心者でも○○~やら、簡単に稼ぐことができます、なんてうたい文句が踊っています。ごくごく一部ではあるのですが、私のこのブログのように厳しいことを言っているものもありますが、当然ながらそんなものが人気を得ることなんてありません。

ここで改めて書く必要もないことではありますが、トレードのやっていることそのものがすごく高度で難しいことをやっています、なんてことはないと思います。ごくごく基本的なことの少ない組み合わせで十分だと思います。

ただ、特にトレードだけということはないと思うのですが、勉強を一通りしてから、さらにはそれらを使いこなすことができるように技術の修練といいますか、練習が必要であることがことを面倒にしているわけです。

で、そこまでわかって伝えている人も少ないですから、多くの人はそんなことも知らずに、なぜ手法を教えてもらったのに勝てないんだ!ともがいて終わっていく人が多いわけです。
そして、当然そんな人が多いということは不満を持った人が多くなるということになるわけですから、わけのわからない批判をするわけで、ネットの世界では声が大きくて大げさなほうが目立ってそれが真になりやすい世界ですから間違った情報が独り歩きをするわけです。

もちろんではあるのですが、初心者の方がチャレンジすることを否定するわけではまったくありません。私もさかのぼれば、かなりダメは初心者のころがありましたからね。それに誰しも程度の差はあれど初心者のころがありますから、自分で現状をなんとかしたいと思ってチャレンジすることはとても良いことだと思います。

ただ、人間は基本的に弱いですからね、どうしても楽なほうを選びがちです。で、そこに自己に都合のよいと思わせるネタがぶらさがっているわけですから、ほとんどの人がそれに飛びついて、なおかつそれがすべてだと思ってしまうわけです。

だから、せめてというわけではありませんけど、決して楽な世界ではないことを一貫して訴えているというわけです。

と、マイナス面ばかりがあるのではなくプラスな面も当然あるわけで、私自身はプラスのほうが多いと思っています。
トレードに才能が必要か?といわれたらあればいいね、とは思います。ただないとどうしようもないというものでもないです。しっかりと勉強して鍛錬を繰り返せば十分に稼げる世界だと思います。
それから、年齢、性別、学歴などトレーダーの個人のもつべきものに一切左右はされません。
そして、自身で稼ぎ出す力を身に着けることができるというのはこれからの大きな武器になると思います。

これらのプラス面とマイナス面を足し算してトータルプラスだからトレーダーとして私はやっているということになるわけです。

すごい金額を稼ぎ出して、豪邸に住んで超高級車を乗り回す、なんていう目標もいいと思います。ですが、親の介護、あるいは理由があって働けないなどなど、普通の社会の中の存在としてどうしても弱いと思われる人でも、だれの助けも借りずに、いや世間一般の考えている以上の稼ぎを自身だけで生み出すこともできる可能性が大いにある世界であるともいえます。

 

 

 

 




原油、金などのCFDをきちんとわけてブログにすることにしました。

ぜひこちらも応援していただけたら嬉しく思います。


CFD ブログランキングへ

参加者がすくないこともあってか現在1位です。

皆さんにお願いです。ブログランキングに参加しております。よろしければ下のバナーをそれぞれポチっと応援クリックお願いいたします。


為替・FX ブログランキングへ


FX・オリジナル手法 ブログランキングへ


にほんブログ村


にほんブログ村

ご意見・質問等ありましたら下記からお気軽にどうぞ

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文