10月21日のトレード解説(ドル円)

こんにちは。
本日は昨晩遅くからの雨が続いており、これを書いているのはちょうど昼飯時でありますが、いまだにしとしとと雨が降っています。
気温もかなり寒く12月初旬ぐらいの気温だそうで、秋らしい天気はどこ行った?といったいう感じであります。

さてと、なぜだか緊急入院したあとでありますが、先週末はデジタルデドックスというわけで、長野県のほうを訪れておりました。病み上がりではありますので、機敏にというわけではありませんが静養になったと思います。

トレードに関してでありますが、してはいますので、コンサルを受けていただいている方向けの解説はしていますが、こちらには少し載せるのは省略していましたが、昨日のドル円でのトレードを載せておきたいと思います。

いつものトレンドフォローでのトレードであります。今回も指値を多用して始まりから終わりまであらかじめセットしておいてなにもせずといった感じのトレードとなりました。
まあ、この辺りは絶対に利用しないといけません!なんてものでもなく、使えるなら使えばいいんじゃない?ぐらいのものですので、基本的思考に変化はありません。

ということで、特段これといった特記事項はないのでありますが、トレードとは本来こんなものであるといってよいと思います。
感情の高ぶりなどもプラスマイナスどちらにいこうがさほどあるものでもなく、ただ目の前の数字に変化があるぐらいといった感じです。これも練習を重ねてデータをとって、自分の傾向をつかみ対策をして総合的にはプラスで終えることができることを納得できるぐらいになっているからこその状態といえると思います。

手法がどうしたこうした、とか、テクニカルがどーのこーの、とかいってる段階ではなく、すでに超越したといってもよい状態にならなければならないということであります。

と、偉そうなことを言ってはみたものの、私自身もさほどすごい人間でもなんでもなく普通の人であるわけで、しいて言うのであればやってきたことが違うといってよいのではないかと思います。

ただ、それだけです。

 

※トレード解説については画像を大きくしてみてください。いつもどおりほとんどを書き込んであります。

 

 

 




原油、金などのCFDをきちんとわけてブログにすることにしました。

ぜひこちらも応援していただけたら嬉しく思います。


CFD ブログランキングへ

参加者がすくないこともあってか現在1位です。

皆さんにお願いです。ブログランキングに参加しております。よろしければ下のバナーをそれぞれポチっと応援クリックお願いいたします。


為替・FX ブログランキングへ


FX・オリジナル手法 ブログランキングへ


にほんブログ村


にほんブログ村

ご意見・質問等ありましたら下記からお気軽にどうぞ

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文