5月22日(昨日)のコンサルを受けていただいている方のトレード

おはようございます。

今日は少し雲が多くありますが、晴れており、気温もまだそれほど高くなく気持ちのよい五月晴れといった様相です。

といっても、トレーダーとしては天気はほぼ関係ないのでありますが、この後は洗車でもいってこようかな、と思う次第です。

 

今回は私自身のトレードチャートを解説したものをコンサルを受けていただいている方に先行配布したものではなくて、実際にコンサルを受けていた出している方の、昨日のトレードの解説依頼がありましたのでその添削をしたものです。

ここで、ちょっと趣はいつもと変わるわけですが、単純なトレンドフォローではなく、上位足はレンジの状態の中でのトレードということになるわけです。

あれれ?いつもと違うね。

というわけでありますが、これ、至極単純なことなのでありますが、トレンドフォローでトレードしていくことをみっちりとやるわけであり、やることやってれば自然とトレンドフォローを極めることになるわけですが、トレンドフォローを極めるということは反対から見た場合、トレンドとレンジをしっかりと見極めることができるということでもあります。そうなると、そのレンジがエントリーしていいレンジなのか、ダメなレンジなのか、ということもわかってくるわけで、このようにレンジ気味のところでもエントリーできるようになってくるというわけであります。

とここでも偉そうなことはいっているものの自身も少し前まではトレンドフォローのみを徹底していたわけですが、いつの間にやらレンジであっても、さらにはトレンドフォローはもちろんのこと逆張りでもできるようになってきたわけであります。

もちろんいつも仕掛けることができるよ、というわけでなく、仕掛けてもダメだろうな、と思ったりあるいは想定できるリスクリワード比があまりよくなりからエントリーは不向きだなと、そこまで判断できるようになるということが前提ではあります。

要は利益になりそうな値幅が動いてくれればなんでもよいよ、ということになりつつあるということであります。

さらには、この場面を見ていただければよいのですが、増玉まで使い始めています。いわゆる追撃ポジションともいいますが、これは利益を最大化できますが、反対に損失にもなりますから諸刃の剣ではあるものの小資金から一気に資金を増やしたい方などは有効な手立てです。ナンピンとはまったく趣旨が違いますから、もしナンピンと一緒じゃん!なんて思った方は絶対にやってはいけません。

この方、少ない時間をやりくりして、ほんと成長されていると思います。

私の教え方がいいんです、と言いたいところでありますが、そんなことはなくおそらく誰に習っても、きちんとしている方に習えばこんな風に努力して成長される方なんじゃないかな?と思います。

話は前後してしまうのですが、昨日のチャートなので、誰しもが振り返ることがすぐにできます。当てはめてみるとよいと思います。
そして、自分ならどうしただろう?と考えることがとても大事です。それは間違っていてもあっていてもです。
ちなみに実弾トレードなのか、それともデモ口座なのかは聞くの忘れました。すいません。

FXをギャンブルだという人もいます。その一面はまったくないといいませんから、そう思う人もいるわけで否定は面倒ですししません。ですが、努力でここまで来ることも可能な世界でもあります。

さらに、私自身が一獲千金を狙ってのタイプではなく、あまり目立たぬよう、田舎のほうで、割と自由にのんびりと暮らすためにFXを選択したということもありますから、それこそ地味にこつこつというパターンを地で行っているタイプですから、だれにでもチャンスはあると思いますよ。

 

 

 

 




原油、金などのCFDをきちんとわけてブログにすることにしました。

ぜひこちらも応援していただけたら嬉しく思います。


CFD ブログランキングへ

参加者がすくないこともあってか現在1位です。

皆さんにお願いです。ブログランキングに参加しております。よろしければ下のバナーをそれぞれポチっと応援クリックお願いいたします。


為替・FX ブログランキングへ


FX・オリジナル手法 ブログランキングへ


にほんブログ村


にほんブログ村

ご意見・質問等ありましたら下記からお気軽にどうぞ

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文