FX初心者から上級者まで人気のあるテクニカルというと順張り、逆張り、どちらにも使えるボリンジャーバンドです。
ボリンジャーバンドを使った取引は基本、順張りが推奨されており、+-2σや3σをブレイクした時にポジションを持ちます。逆張りは例えば、-2σで買いポジションを持ち、+2σで利益確定するなど一定の値幅を狙えます。
また、ミドルバンドが平行の時はボックス相場、緩やかに上向きになっている時は上昇トレンドと捉え、ミドルバンドまで価格が落ちてきた時に押し目買いする戦略もあります。
ただ、ボリンジャーバンドだけで判断しているトレーダーは少なく、ストキャスやRSI、RCIなど逆張りテクニカルと組み合わせて判断するのが一般的です。
原油、金などのCFDをきちんとわけてブログにすることにしました。 ぜひこちらも応援していただけたら嬉しく思います。
CFD ブログランキングへ 参加者がすくないこともあってか現在1位です。

為替・FX ブログランキングへ

FX・オリジナル手法 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
